小学5年生、6年生の英語の授業内容例 5年、6年生では、「聞く Listening」「話す Speaking」に加え、「読む Reading」「書く Writing」が加わり、4技能を身に付けることを目指して
小学校 5 年生 英語 指導案- 年度にTwitterで発信した5年生の小学校英語の実践をまとめました。 教科書NEW HORIZON Elementaryの内容に沿ってまとめています。 しかし、ここで紹介しているやり方が最善というわけではありませんし、ツイートしているのは単元デザインのほんの一部の要素でしかありませ 34年生の外国語活動 授業時間:年間で35時間 授業内容:英語に慣れ親しむことを主目的に、「聞く」「話す」といった言語活動を行う 56年生の教科英語 授業時間:年間で70時間 授業の内容:34年生の授業内容に加え、大文字・小文字の識別や初歩的な
小学校 5 年生 英語 指導案のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
0 件のコメント:
コメントを投稿